補助金の申請は、自社で行うことができますが、補助金の申請にはさまざまな書類が必要となるうえ、採択を勝ち取れるレベルにまで申請に必要な事業計画を自社で練り込むことは容易ではありません。そのため、専門家にコンサルティングを依頼することが有力な選択肢となります。
補助金とは
補助金 | 助成金 | |
---|---|---|
特徴 | 一定期間内に応募する必要があり、また審査を通らないと補助金を受けることはできません。採択された補助金は原則、返済義務はありません。 | 条件を満たせば支給され、支給されたお金は返済義務がありません。 |
補助対象 | 設備投資(機械装置、開発費)、外注加工費、市場調査、販売促進費、コンサルティング費用など補助対象も多岐に渡ります。 | 新規雇用、雇用継続、定年延長など主に人の雇用や育成が中心となります。 |
管轄 | 経済産業省とその外郭団体、地方自治体など様々 | 厚生労働省 |
種類 | 3,000種類以上 | ~50種類程度 |
申請期間 | 一定の公募期間のみ(年1,2回がほとんど) | 通年 |
代表的な制度 | ものづくり補助金、小規模事業者持続化補助金、IT補助金等 | 雇用調整助成金、キャリアアップ助成金 |
受給額 | ~1億円 | ~500万円 |
専門家 | 中小企業診断士、コンサルタント、税理士等 | 社会保険労務士 |
補助金はその種類も多く実際に自社の事業のどの部分にどのような補助金が活用できるのかを理解するのは容易ではありません。また、実際に補助金や助成金の活用を検討する際は、その制度の申請要件や公募要領などをよく読み込む必要があります。専門家は事業を踏まえてどの補助金が活用できるのか、その可能性はどの程度かを判断できるため、専門家へのコンサルティングは有用になるケースが多々あります。
医療業界でお勧めの補助金
補助金は数も多いうえ、年度によって内容が変わることがあります。そのため、どの補助金を活用すべきか分からないことも多いが、医療業界で活用できるおすすめの補助金を4つご紹介します。
- ものづくり補助金
- IT導入補助金
- 小規模事業者持続化補助金
- 省力化投資補助金

ものづくり補助金
設備投資費用の1/2~2/3、上限8,000万円まで支給となり、医療でも相性が良い補助金です。

IT導入補助金
補助率1/2~3/4を補助されるもので、レセコンなどシステム系で支援実績が多々あります。

小規模事業者持続化補助金
マーケティングや販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助されるもので、幅広い活用が可能となります。

省力化投資補助金
売上拡大や生産性向上を後押しするための補助金です。カタログ掲載された設備を選択いただきます。
※その他、事業再構築補助金もありますが、回数を重ねるごとに審査が厳しくなっていることや医療法人で活用できないなど要件上の問題もあります。実際の支援の際に適切な補助金をご案内いたします。
ものづくり補助金をクリニックや調剤薬局に活用すると
- 機械装置・システム構築費
- 専門家経費
- 原材料費
の3つが主に活用できます。
①だと
- CAD/CAM
- 3D画像診断装置
- 最先端CT
- マイクロスコープ、ミリングマシン
- 無菌調剤室
- 自動分包機
- 監査支援システム
- レセプトコンピュータ・自動会計システム
- 薬品在庫管理システム
などさまざまな機械やシステム導入に活用でき、
②でも、医師や大学教授、中小企業診断士や専門コンサルに依頼をする費用に活用できます。共同開発や採用面でも活用が期待できます。
③については、何か開発に用いる原材料を購入するために活用できますが、ここで一点だけ原材料費は補助事業期間内で使い切ることを原則としているため、残存が残らないよう注意が必要です。
補助金活用の実際の事例(調剤薬局)
では実際に薬局がものづくり補助金で採択された事例を紹介します。
事業計画名 | ITを活用した高齢者に対する薬局・介護連携サービス事業計画 |
企業名 | 有限会社フジ薬局 |
事業計画名 | 「AAA調剤監査システム」確立による“エラー率ゼロ”と人材育成戦略 |
企業名 | 株式会社 大平 |
事業計画名 | これから訪れるセルフメディケーション時代にむけた調剤薬局のシステム構築と医療体制崩壊を防ぐシステム構築 |
企業名 | 有限会社本田医薬情報センター |
事業計画名 | クラウド連動POSレジ BCPOS一式 |
企業名 | 宮川薬局 |
ものづくり補助金総合サイトhttps://portal.monodukuri-hojo.jp/より転載
仙台市ホームページhttps://www.city.sendai.jp/にリンク
分かり易い事例として転載しており、いずれも当社支援実績ではございません。
ユニケア・パートナーズでは医療業界の補助金申請支援をしています
クリニックや調剤薬局、訪問看護ステーションなど医療業界の補助金申請支援はお任せください!
事業理解度の高いコンサルティングがしっかりとヒアリングを行うことで事業者様の強みをしっかり反映した事業計画書の作成をお手伝いします。
医療の事業運営に対しての理解度も高いので、設備や集客のアドバイスも可能となっておりますので、システム導入からシステム開発までのご相談も可能です。相談は無料ですので、まずはお気軽にご連絡ください。